iPhoneで連写したものから1枚を選択する方法
iPhoneで写真を撮るとカシャカシャカシャ〜と連写にしたつもりがないのに、音がなっていることってありませんか?
それ、実は連写機能なんです。
他にもiPhoneのタイマーなどで撮ったり、シャッターボタンを押したままにすると自動で写真が連写になってしまうのですが、その連写になったものを選別する方法をお届けします。(^-^)
連写されてしまった写真を表示
連写されてしまった写真を表示します。
※バースト(10枚の写真)と書いてあるのが連写写真です!
その写真の下にある、『選択』をタップ(押下)します。

写真を選ぶ
10枚の写真から1枚を選ぶことができるのでタップして選び、『完了』をタップします。

選択しなかった写真をどうするかを選択
メニューが表示されるので、自分の目的にあった項目をタップします。

まとめ
カシャカシャカシャと音がなって連写になっていることはわかっている方も多いと思うのですが、この操作をせずに同じような写真を10枚保管している方も多いかもしれません。
この方法でベストショットを選択して、あとの9枚は削除するということもできるのでやってみてくださいね!
コメントを残す