サロネーゼ必見!スマホ&Gmailで外出先でもお客様対応をスムーズに!
こんにちは!女性起業家のスマホ活用をサポートするインストラクター久下沼ひろこです!
皆さんはお客様とのやりとりにどんなメールアドレスを使用していますか?
様々な種類のメールアドレスがありますが今回はスマホと一緒にフリーメールアドレスを使うことでお客様からのお問い合わせやご予約を効率良く受けられるようになる方法をお教えします!
今回のもくじ
仕事で使うメールアドレス。家庭用アドレスでもいいの!?

私のお仕事のご依頼の中にフォームなどを作ってお問い合わせやご予約を受け付けられるようにしたいというご依頼があります。
その際に、メールアドレスを登録する必要があるのですが、家庭でインターネットを契約していた時についていたアドレスで登録しようとしていた方がいらっしゃいました。
それでももちろん大丈夫です。
でも、家庭用メールアドレスを使っていると、
- 自宅のパソコンからしかお返事ができない
- お仕事の内容を家族に見られてしまう
なんて、少し不便に感じることも…。
そこで、フリーメールアドレスを取得して、スマホと連携することで、
- 外出先からでも効率良く受付処理をできるようになり、
- お仕事とプライベートをしっかり切り分けることができる
と、便利に使うことができるんです。
せっかくスマホを使っているなら、ステップアップしてみましょう!
フリーメールアドレスを取得してみよう
お仕事専用アドレスを取得する、といっても、様々なアドレスがあります。
今回は簡単にすぐ取得できるフリーメールアドレスに絞って紹介していきます。
どんなフリーメールアドレスがあるの?
代表的なものはこの二つです。
- Gmail(ジーメール)
- Yahoo!メール(ヤフーメール)
GmailはGoogleが管理、Yahoo!メールはYahooが管理しています。
GmailとYahoo!メール、どちらがいいの?
具体的な機能等はここでは省きますが、ビジネスで使用するという前提で言うと、検索機能が充実していて、メールの整理のしやすさがあるという点でGmailがおすすめです。
さらに、私クゲヌマ個人でGmailが良いなぁと思っているところは、この2点!
- 何個でもアドレス(アカウント)を作れる
- 仕事用アカウントを一つ作っておけば、他のGoogleサービス(Youtubeやカレンダー)でも使える
登録時には予備用のアドレスを登録しておきます。
IDやパスワードを忘れてしまった場合でも探し出すことができるので、必ず登録しておきましょう。
また、『xxxxx@gmail.com』の前”xxxxx”の部分は好きな文字で作ることができるのですが、お仕事で使うことを想定したものをつけてみてくださいね。屋号があればそれがベストです。
名刺に入れることを考えて想定して作ってみてくださいね。

Googleアカウントを作成します
※Androidスマホをお持ちの方
Androidスマートフォンをお持ちの方はスマホ利用時にGoogleアカウントが必要になるので、既にGmailをお持ちの方もいると思います。もしお仕事で使えそうなアドレスであればそれを使ってもOKです!
もちろん新しく作ってもスマホに登録できます!
スマホに登録してみましょう
Gmailを取得することができたら、スマホに登録しておきましょう!
スマホに登録することで、外出先でもご予約受付メールを閲覧したり、返信したりできます。登録方法はとても簡単です!
iPhone
![iPhoneの[設定]から[メール/連絡先/カレンダー]をタップ](https://i1.wp.com/mobileway.biz/wp-content/uploads/2016/10/iphonemail01.png?resize=400%2C296&ssl=1)
iPhoneの[設定]から[メール/連絡先/カレンダー]をタップ
![[アカウントを追加]をタップ](https://i0.wp.com/mobileway.biz/wp-content/uploads/2016/10/iphonemail02.png?resize=390%2C376&ssl=1)
[アカウントを追加]をタップ
![[アカウントを追加]から[Google]をタップ](https://i1.wp.com/mobileway.biz/wp-content/uploads/2016/10/iphonemail03.png?resize=520%2C742&ssl=1)
[アカウントを追加]から[Google]をタップ
Android
![[Gmail]をタップ](https://i1.wp.com/mobileway.biz/wp-content/uploads/2016/10/androidmail01.png?resize=400%2C640&ssl=1)
[Gmail]をタップ

左上のメニューをタップ後、▼をタップ
![[アカウントを追加]をタップ](https://i1.wp.com/mobileway.biz/wp-content/uploads/2016/10/androidmail03.png?resize=400%2C640&ssl=1)
[アカウントを追加]をタップ
![[メールのセットアップ]で、[Google]をタップ](https://i2.wp.com/mobileway.biz/wp-content/uploads/2016/10/androidmail04.png?resize=400%2C640&ssl=1)
[メールのセットアップ]で、[Google]をタップ

メールアドレスを入力
Gmailのデメリットはないの?
とても便利なGmailですが、デメリットもあります。
クライアント様が携帯やスマホアドレスを利用している場合、Gmailから送信した際、迷惑メールとして弾かれてしまうことがあります。(家庭用のパソコン用のメールアドレスでも同様のことが起きます)
対策としては、クライアント様がGmailアドレス(パソコン用のメールアドレス)でも受信できるような設定に変更いただくよう、ブログなどに記入してお願いしておくと良いかもしれませんね。
まとめ
今回は、スマホでフリーメールを利用する方法についてご紹介させていただきました。
この2つを組み合わせることで、
- プライベートと仕事を分けることでメリハリが出来て
- お問い合わせなどのメールの受け取りがスムーズに
- ご予約などの大切なご連絡にも素早くお返事が可能に
結果的にクライアント様をお待たせすることもなくなります。
スマホをうまく利用して、ITの部分は少しでも効率化して、あなたのサービスをどんどん広げてみてくださいね!
コメントを残す