美味しくて楽しい!DECO CHOCOでオリジナルチロルチョコを作ってみたよ!
楽しいことが大好きなパソコン・スマホインストラクター久下沼ひろこです。
今日は、生徒さんにも大人気だった
DECO CHOCO
デコチョコ
使って、ロゴ入りのオリジナルチロルチョコを作ったお話ですー。
スマホでかんたんにオーダーできちゃう
このデコチョコなんと、パソコンいらずでオーダーができます。
(もちろんパソコンからもオーダー可能ですよ。)
そのためにはオリジナルチロルチョコを作るための写真などのデータはあらかじめスマホの中かクラウドに入れておきましょう。
そしたらスマホを使ってデコチョコサイトにいきます。
久下沼ひろこ
- 世界でたったひとつのオリジナルチョコが画像1枚から簡単らくらくに作れる!!ですって!

このサイトでは3つの方法でDECOチョコを作ることができます。
- DECO CHOKO.make
郵送で作ったデコチョコを送って欲しいならコレ! - DECO CHOCO.store
デコチョコをショップに作りにいくならコレ!
- DECO CHOCO.select
結婚やお祝い返しなど、デザインを決めてチロルチョコのギフトを作るならコレ!
今回は、郵送で届けてもらうDECO CHOCOになるので、1番目のDECO CHOCO.makeを選択(タップ)します。
次に出てきた画面では、どういう画像が適しているかという説明と、最短出荷予定日などを確認するこたとができます。
ちなみに2017年5月25日に作れば、5月30日に出荷となります。かなり早いです!
使える画像は、JPEG・PNG・GIF形式など。
画像の用意ができたら、どんなタイプを作るのかを決めていきます。
作れるタイプは3種類!
- ミルク味 45個1セット 4,500円
- ホワイト&クッキー味 45個1セット 4,500円
- プチギフトパック ミルク味 15個1セット 1,500円
ということで

今回はお試しで、プチギフトにしてみました。1,500円とお値段もお手頃です!
オリジナルDECO CHOCOを作ってみよう!
さぁ、オリジナルデコチョコを作ってみましょう。
最初にこの画面が表示されます。ここでオリジナルの画像を使う場合は「画像」をタップします。

ここから画像のある場所を選択します。

画像を選択したら、その画像がはめられた状態で表示されます。ここから、拡大縮小・回転などを行うことができます。
今回は拡大機能しか使いませんでしたが、フレーム・背景色・スタンプ・テキストなども使ってもっとデコることもできますよ。

画像をきめたら、『確認』をタップで次の画面へ。
この画面では15個のうち、どのデザインを何個にするかということを決めることができます。

デザインは3つまで設定できるのでいろんな種類をつくるのも楽しいですね。
あとはこれで注文するだけです。
オリジナルDECO CHOCO完成!
さぁオリジナルのDECO CHOCOが届きましたー!

どうしても受取日の日に生徒さんに渡したく、レッスン前にとってきて、すぐに開封してしまったのでざくっと撮ったお写真しかないのですが、完成したものがこちらですー!
もうね立派なチロルチョコ商品クオリティです!
よーくみるとミルク味なので、ミルク味の包装の証である白黒のイラストも描かれているのですが、表面は完全にオリジナルとなります。
そしてさっそく、キーホルダーにしてみましたよ。

このキーホルダーキットは買うこともできます。
そうすることでオリジナルキーホルダーを簡単につくれますよ。他にもバッジを作れるキットなどもあるみたいです。
まとめ
というわけで、DECO CHOCOを作ったことを今回は紹介してみました。
パソコンからも注文することはできますが、スマホで撮った写真をスマホから手軽にオリジナルデコチョコにできるのは本当に便利だと思いましたよ。
実は、もう初回分はなくなりそうなので追加でオーダーする予定です。
みなさんもぜひスマホでデコチョコ楽しんでみてくださいね!
久下沼ひろこ
- 楽しいいし!美味しいし!みんなが笑顔になるDECO CHOCOでした!
コメントを残す